IT活用 Microsoft 365

Teams 会議の録画データーは何処に保存されるのか

Teams でビデオ会議を録画したとき、そのデーターがどこに保存されるかご存知ですか?

SharePoint Online で PDF を別のタブで開きたい

SharePoint Online のPDFを別タブで開く方法がないか確認しました

Internet Explorer は来年6月にサポートを終了します

Internet Explorer が2022年6月をもってサポートを終了します。皆さんのWebページは対応済ですか?

イベントログの誤削除をゼロにする習慣

定常作業や各調査などで実施される「サーバーのイベントログ確認 」ですが、人為的なミスで誤削除が発生する可能性があります。なんとかして、人為的なミスを減らす必要があります

モック/検証/プロトタイプを使い分けよう

「モック」や「プロトタイプ」といった用語は、お互いに定義を明確にして共有しなければ認識のズレが生まれ、結果、無駄な作業が発生します

たたき台/ドラフトを使い分けよう

資料作成にあたり「たたき台を」「ドラフトで」と指示されることは多いと思います。しかし依頼者のイメージと、作成者のそれが一致していることはほぼありません

「別タブで開く」の脆弱性

HTML の「別タブで開く」処理である target="_blank" の脆弱性が Google エンジニアから発信されています

ビデオ会議がスムーズになる2つの気遣い

ビデオ会議の機会が増えていますがやり辛さを感じる方が少なくないようです。しかし、二つのポイントを守るだけで会議がスムーズに進むかもしれません

私が感じる「在宅勤務」のストレス

テレワークは通勤時間がなくなるなどメリットもありますが、やはりオフィスでの仕事とは違うストレスがあります。この投稿では、私自身が感じているストレスと、その対処(できるかもしれない)方法について書いてみます

在宅勤務のデメリットとどう向き合うか

昨今のコロナ禍でテレワークが推奨され、従業員は新しいワークスタイルへの対応を迫られています。この投稿では私自身が「在宅」で体験したデメリット、そしてそれをどう乗り切るか?を整理してみたいと思います